7月の担当は療養病棟、事務の安藤です
写真は病院の入口に飾ってある七夕の笹飾りと、デイケア通路にある飾りです!

鹿児島は旧暦の8月7日に七夕行事を行う事が多いですよね~

理由は諸説あるそうですが、7月は梅雨時期の為、雨が降れば星空が見えない…
なので、織姫と彦星が会えるように
晴れの多い8月の旧暦に行うのだそうです。

ほっこりする理由だなと思いました

院内の笹飾りを見て、小学生の頃、校内放送で七夕伝説の物語が流れていたのを思い出しました。
星空を見て夏の大三角を教えてもらったことも
記憶に残るロマンを感じる行事、いいですね



