リハビリをご検討のみなさまへ
現在、リハビリのお子様が大変多くなっており、新規のリハビリは予約待ちになります。みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
なお、医師による診察やご相談は随時ご予約を承っております。お気軽にお問い合わせください。

たいせつなお子さまのために
当院は、内科でありますが、お子さまや親御さんの困ったことへのちょっとした手助けができるように、言語聴覚士、作業療法士による個別での発達リハビリテーションを行っております。
「ことばが少ないのでは…」「発音が聞き取りにくい」「言えない音がある」 「ころびやすい」「手先が不器用」など、こどもの発達に関して不安がある場合は、専門家として評価・助言・訓練をしていきます。一緒にお子さまの成長を見守っていけたら幸いです。

このようなお悩みはないですか?
- ことばが少ない
- 発音がはっきりしない(サ行が言えない・カ行が言えない等)
- 舌を出して発音している
- コミュニケーションが苦手・集団に入りにくい
- 文字をなかなか覚えられない
- ころびやすい
- 手先が不器用(はさみやはしがうまく使えない) 等


リハビリ開始までの流れ
- お電話の診療受付
- お子さまの年齢やご様子等簡単な情報をお聞きします。
- 診療日時の決定
- 診療日、時間の調整を行い、折り返しご連絡いたします。
- 診察・初診面談
- 決定した日時にお越しいただき、専門医の診察をお受けいただきます。
お子さまの状態にあった発達評価を行います。
- 次回予約
- リハビリの必要性・頻度・時間等を専門医もしくはセラピストと決定します。
- リハビリの実施
- 決まった日時にお越しいただき、医師の簡単な診察を受けた後、セラピストによるリハビリを実施します。

ご注意ください
診察、リハビリは完全予約制となっております。初診の際は電話での事前連絡をお願いして います。
代表電話:099-257-6969
